森林計画学会のホームページへようこそ。
森林計画学会は,森林・林業の計画に関わる理論や技術の発展と普及を図るために,会員間の連絡を促進し,利用者に対する援助を行うことを目的に活動しています。本学会の対象分野は,森林の測定技術,数学および統計的手法,情報処理法,森林の機能評価法,森林資源の育成,経営管理手法,森林施業論等です。
---
イベント案内
・現在予定しているイベントはありません
お知らせ (2022/10/13更新)
・1996年に発行された森林計画学入門(田中和博 著)が本会ウェブサイトからダウンロードできるようになりました(
こちら)(
2022.2.26 up)
NEWS新着情報
- 2023.5.7 News(1)
- 今年度の学会関係行事の予定
- 2023.4.10
- 英文誌サイト「Journal of Forest Planning」を更新しました
- 2023.3.22 News(12)
- 総会および春季シンポジウム(要旨公開・〆切延長)について
- 2023.3.13
- 第3回『日本の森林・林業の未来を描く~Japan Forest 2050~』
- 2023.2.14
- 東京大学 森林科学専攻 公開セミナー「Baseline Emissions and Emission Reductions in Forestry Projects under a Global
Voluntary Standard」
- 2023.2.14
- XXVI IUFRO World Congress: Call for Abstracts
- 2023.2.11 News(11)
- 続報 2/18フリートーク 3/29春期シンポジウム
- 2023.2.8
- 公募情報※期間延長(岩手大学・准教授)締切2/24
- 2023.2.3
- 東京大学附属演習林 助教公募(再公募)情報
- 2023.1.18 News(10)
- オンライン意見交換企画と春季シンポジウム続報
- 2023.1.18 News(9)
- 研究集会:FORMATH2023・SFEM2023のお知らせ
- 2023.1.13
- 公募情報(農林水産技術会議事務局委託プロジェクト研究)締切R5/2/28
- 過去のNEWS
- 2021年~2022年
- 過去のNEWS
- 2018年~2020年
- 過去のNEWS
- 2013年~2016年